サーキットへの道〜その36〜

=ディライト走行会編=


はい、行ってきましたディライト主催の走行会
ディライトさんの走行会は2回目ですね、やっぱ走行写真を撮ってくれるのは魅力です、今回の写りはどうかな〜?


… … … … …


今朝は前回の教訓を踏まえ少し余裕を持って出発。
今日は少し肌寒いぐらいだったので、7日よりはマシかな。
今日の1曲目は、ジンの「解読不能
最近この曲と「雷音」が私の中でヘビロテ。


高速を走っていると太陽が眩しい〜、いや〜嬉しいな。
しかし、下道に入るとだんだん曇ってきました。
さらに、雪がチラついてきました…。
あぁ、前回は雨だったしやっぱりディライトさんの走行会は何かあるのか?
と思いながら岡山国際サーキットへ向かう。
幸いサーキットに近づくにつれて空は青空へ、でも相変わらず雪がチラついてるさぁ。。。


サーキットには受付開始時間20分前に到着。
早速、バイクの準備開始です。
今日はいつもの作業に加え、xxsidxxさんに教えていただいた、パーツクリーナーでタイヤを拭く作業もしました。
そしたら、タイヤに何か液体が付いてるぞ、何だ?




オイルだ〜!!




昨日交換したエンジンオイルが何故タイヤにまで飛び散ってるんだ?
でも、よかった〜、これ気が付かなかったらヤバかったですよ。
タイヤも綺麗に拭いてやって、次は空気圧の調整。
相変わらず空気圧の事はよくわからないので、前後とも2.0で調整。
まぁ、違いなんてわかんないんですけどね…。
それと、7日はイマイチ、ステップで踏ん張れてない気がしてたのでステップ位置の調整もしました。
モリワキは4段階のステップ位置があるからこういうとき便利ですな。
今は28㎜Upで20㎜Backの位置でしたが16mmUpで20mmBackへ変更、たぶん一番純正に近いポジションです。
しかし、作業中も雪がチラホラ、しかも風が強い、こりゃ今日も…。


ライダースミーティングが終わり1本目の走行準備までどんなバイクが来ているのか拝見。
やっぱりドゥカティをはじめとした外車が多数でしたね。
ドゥカティの他にはBMWBuell、MOTO GUCCIってなところでしたでしょうか。
あとは国産スーパースポーツが多い。
中型は私とNSR250の方が1人いらっしゃっただけでした、寂しい。


1本目の走行開始時間になると雪は止み、太陽もサンサンと照ってます。
でも、依然風が強いのが嫌ですな。
1本目は先導車つきの慣熟走行が2周あり、今回はピットに戻らずそのままローリングスタートという形でした。
慣熟走行が2周あったので、kero4さんのアドバイスでこれでタイヤの皮むき終了。
念のため、もう1周ゆっくりと走る、ビビリなんですんません。。。
ゆっくり走ってたら、3周目のバックストレートで数え切れないぐらいのバイクに抜かれる。
抜かれたあとで後ろを確認したら1台もいない、どうやら最後尾まで落ちてしまったようです。。。
まだ、リズムに乗り切れない状態は続いていたけど、無難に走り切りました。
1本目は9周走行し、ベストは7周目の2分12秒554でした。
まぁ、7日と同じぐらいですわ。



2本目が始まる頃には風も少しは弱まってました。
今回の走行会はメチャメチャ速い人達と、普通の人(私はこの位置)と、ゆっくりな人が入り乱れていて、結構混雑しました。
1度ヘアピンの進入の時に6台ぐらいが集まってしまって往生したりしました。
少しずつ余裕が出てきたので、kz01さんにアドバイス頂いてたステップにつま先で踏ん張ると言うのを実践してみた。
なるほど、こうするとつま先を擦らなくなりました、ありがとです。
私って、色んな方からアドバイスいただいてるから助かりますわ。
でも、まだ1コーナーに思いっきり飛び込めない。
スピードの余韻を残す事はできるようになったけど、倒しこみが何かワンテンポ遅れてる。
わかってるんならやれば、と言われそうだけど、なかなか体が反応できない、クソ。
やっぱり、何故か私がコーナーの突っ込みで前のバイクに完全に詰まってても青旗振ってくんないの。
ブレーキを掛けるポイントの手前で追いついてても駄目、振ってくんないの、被害妄想か?
2本目からはタイヤのグリップがいい感じで、前回のような滑るかも、という感じはしませんでした。
オイル交換したせいかエンジンの吹け上がりも軽かったですね。
オイルが少なかったかも、という不安は無視、無視。
さすがにこれだけ走るとだいぶ感覚が戻ってきましたね。
しかし、ここで悲劇が!!
チェッカーフラッグが振られたのでピットインしようとギアを落とそうとしたら、ギアが変わらない。
シフトペダルはあるから前回のようにチェンジロッドが外れたわけじゃない。
何で?

調べたらポジションを調整する時に外したボルトが欠落していた。
ウソ?!
結構キツく締めたはずなのに、おっかしいなぁ。。。
丁度、工具箱の中に同じ径のボルトがあったから良かったけど、なかったらここで走行終了になるところでした。
2本目は11周走行し、ベストは2分7秒334でした。
ようやく、2分1桁台に入れる事ができました。
でも、まだまだ。


3本目は風も止み、良いコンディションです。
タイヤウォーマーを持っていない私は、日向にバイクを出し太陽ウォーマーでタイヤを暖めます。
まぁ、気休めですがしないよりはマシでしょう。
3本目は無我夢中。
結構、バイク抜かしたなぁ。
相変わらずコーナーで抜いたバイクにストレートで抜き返されて、コーナーの突っ込みで再度抜き返すといういたちごっこはしてますけど…。
そうそう、久しぶりに膝も擦りましたよ、バックステップにして初だわ、ゴリっていう感覚が懐かしかった。
しかも、バックステップなのに右ステップも擦った、まさか擦るとは思ってなかったから焦った。
なぁ、純正に近いポジションだからでしょうね。
3本目は11周走行しベストは最後の11周目の2分4秒264
もう1,2周走れてれば…。
自己ベストの4秒落ちかぁ、前回の12秒落ちよりましになったけど4秒かぁ…。
どこが遅くなったんだろう。
後で考えてみよ。
写真は30分×3本走りきった後のリアタイヤです。

溶け方はα-10もGPR100も大差ないですね。
タイヤの淵に溶けたカスが付くのはダンロップの特性でしょうか?
それと、2本目に欠落したステップのボルトの所がまた緩んでた。
シフトの仕方が粗いのかなぁ。。。



まぁ、今日は転倒もなくなかなか充実できた走行会でした。
しかし、月に2回の走行会は資金面でツライ。
次の給料日までまだまだなのに、家計は火の車です。
楽しさにはリスクがつきまとうのさ…。