シートバックステー


昨日は先日入手したシートバックステーとスプロケの作業をしましたよ。
最初は、H店に持って行って両方の作業をお願いしようか、と思った。
しかし、頼ってばかりではいけない。
サーキットで何かあったら自分でやらないといけない時が来る。
これも勉強だ。
でも、面倒くせえww


で、あ〜だ、こ〜だ、言いながらも作業開始。
まずは、手間取りそうなスプロケ交換から。
まぁ、交換自体はRVFで経験済みなので問題なく終了。

いたるところが汚れてるのは気にしないっとww
今回のファイナルは14T-28T。
今まで15-28、15-29、14-29と試してきてるから4種類目。
とりあえずカートコースでは1個目のS字をうまく走れるファイナルに合わせる予定。
ビデオ見たらここの立ち上がりでギアが合ってなかった。
立ち上がり時の回転が低かった。
レースの時より、少しショートになってるから、合うかな?


次は問題のチェーン調整。
えぇ、しましたよ。
軽く適当ですがww
これも勉強、勉強。
プロアームが簡単で良かった…。
たぶん、大丈夫だと思うんだけどなぁ。
プロライダーが自分でメンテしたバイクに乗りたくないって気持ちがわかったよww


お次はシートバックステー。
本体はコレ↓

板にナットを溶接しただけに見える。
これならH店に頼んだら作ってくれたような気が…。


シートカウルを外して、ステーを取り付け。

本当ならシートカウルについてるゴムとステーの間にパッキンを噛ますのが良いんだけど、今日は用意するのを忘れたのでそのまま取り付けしました。

右側のビフォー。

そしてアフター。

横のステーはフレームに固定してる部分がカウルの中に隠れてしまうので、厄介です。
何か、緩んだのわからずにボルトがいつの間にかなくなる気がする…。
緩み止め剤を塗ってあるので大丈夫だと思いますが、いっその事カウルをカットした方が手っ取り早いですね。


正面のビフォー。

アフター。

純正シートカウルはタンクを外し易い様に切れ目を入れるのが定番だけど、このステー使ったら切らなくても良いですね。
跨った感じでは、伏せるのが楽になった。
カートコースより岡山国際で効果を発揮しそう。
コーナーでどうなるかは走ってみないと何とも言えないですね。
シート高が少し上がったのですが、個人的にはこっちの方が好みかも。


作業が終わった夕方、H店から注文していたステップアッププレートが届いたとの連絡があり、引取りに。
貰って帰るつもりが、取り付けてくれるって言うので素直にお願いしました。

分かりにくいけど付いてますww
そして、ステップ位置を決め、レバーの高さなども調整し自分好みのポジションに変更。


で、色々見てもらったら自分でやったシートバックステーの取り付けが間違ってたらしい…。
私はナット側を上にしていたのですが↓ 反対にした方が面で支えるので良いと。

しかし、ナット側を下にしたらフレームと干渉してしまうので、その部分を削ってもらい取り付け。
あ、チェーンは張り過ぎてました…。
再度、H店チェーン調整講座を開いてもらい再学習。
いやはや、H店には毎度毎度お世話になっておりますm(_ _)mペコリ
次は、ちゃんと出来るようにならねば。


で、何だかんだと話をしている内にリアサスが取り外され。



バネが黄色に変わりましたヾ(≧∇≦)ノ"イエイ♪

ついにオーリンズに手を…。
いや、いやww
純正バネから、オプションパーツのハードスプリングに変えました。
私の体格だと固い方が良いと言われ、値段もそんなに高くないので(3,000円ぐらい?)変えちゃった。
バネを変える作業は全部原発さんがやってくれました。
いやはや、お世話になってます。


さらに、割りピンがなくならない様に一工夫もしてくれました。

これも原発さん作。
ありがとうございます。


昨日1日でNSFは大分変わりました。
11日の走行が楽しみです。


そうそう、H店と原発さんを交えて4月のレースの悪巧み計画を少し話しましたが実現したら面白くなりそうです。
これは、負けられませんww